0120-504-195

受付/10:00~18:00
定休日/水曜日

騒音に悩まされないために。線路沿い・道路沿いの物件を選ぶコツ

2020.03.13

夢のマイホームにむけて、物件選びや土地選びで周囲の環境をチェックすることは大切です。住んでみて初めて住み心地の悪い環境だなと気づくことも多いものです。その中でよくあるのが、線路沿い・道路沿いの環境についてのお悩みです。今回は、線路沿い・道路沿いの物件を選ぶコツを紹介していきます。

物件選びは慎重に。価格だけで考えないようにしよう

一般的に、線路沿いや道路沿いの物件は他の物件と比較すると安くなっているケースが多くあります。価格を重視して物件選びをするという人には、選択肢のひとつとして挙げられる場合もあるかと思います。

しかし、いくら安いからといっても、簡単に線路沿いや道路沿いの物件を選ぶべきではありません。
価格が安いなりの理由がありますので、事前に注意点を知っておき、理解した上で選ぶことがベストです。

そうでなければ、選ばなければ後悔することになってしまいかねません。
ここでしっかりと理解を深めていきましょう。

線路沿いと道路沿いの物件を選ぶ際の注意点

線路沿いや道路沿いの物件を選ぶ際に知っておきたい注意点をご紹介していきます。

線路沿いの物件で確認すべきこと

まず、線路沿いの物件を選ぶ際の注意点についてです。
いくつか注意点はありますが、まずは乗客の視線について考えておくべきです。リビングや寝室の窓、ベランダや庭先が線路に近い場合、電車の乗客からの視線が気になることもあるでしょう。

次に、騒音についてです。日中はもちろん、遅い時間帯まで電車が運行している地域もたくさんあるため、常に騒音に悩まされるということもあります。
また、線路沿いの物件はどこも同じように騒音が気になるわけではなく、場所によって違いがあります。

たとえば、線路の中でもカーブに近い場所であれば、警笛が聞こえてくることもあります。他にも、駅の近くの線路沿いは、電車の走行音はもちろん、駅のアナウンスも聞こえてきますし、駅の利用者の声なども聞こえてくるでしょう。

このように場所によっては走行音以外の騒音も気になってしまいます。

道路沿いの物件で確認すべきこと

道路沿いの物件も、やはり一番に騒音が気になります。特に幹線道路付近であれば、深夜を過ぎても多くの車が行き交うので、より音が気になってしまうでしょう。

また、深夜になると車はライトを点けるので、光が気になることもあります。さらに排気ガスによって窓を閉め切った状態でなければ生活できないということもあるでしょう。

車通りは音以外の問題も発生する場合があるため、合わせて注意が必要です。

時間をかけ、実際に確認しながら物件を選んでいこう

騒音をはじめとした様々な問題が発生する線路沿いや道路沿いの物件は、以上のように確認事項があります。

購入を検討している物件に足を運び、検討している物件が、どのような音がどれくらい聞こえるのか確認しましょう。また可能であれば朝、昼、夜とそれぞれの時間帯で音の違いや道路であれば交通量などを確認しても良いかと思います。
購入した後でこれらの問題に悩まされないようにするためにも、大切なプロセスです。

そして線路沿いや道路沿いの物件を選ぶ場合には、土地を購入して新築を建てる方が理想的です。

最近の建材には、防音性が高いものもたくさんあります。発生する問題に合わせて家を設計することもできますので、電車や車の騒音も大幅にカットできる場合があります。

より住みやすい家を造るためにも、線路沿いや道路沿いの物件を選ぼうと考えている方は、しっかりと確認したうえで、場所に合った家を建てるようにしましょう。

もし、気になる点や相談したい点があれば、住宅のプロに相談してみるのもよいでしょう。
ブルックリンスタイルハウスでは、家づくりに関する無料相談会を開催しておりますので、どうぞお気軽に無料相談をご利用ください。
線路沿い・道路沿いの土地や物件の他にも、家づくりに関することであれば、どんなことでも承っております。

関連する家づくり・インテリアコラム